この度Mindfulは、日本相続知財センターが発行する『親心の記録』の増刷を支援いたしました。
『親心の記録』は、障害のあるお子様を支援してくれる方々に「わが子のことを知ってもらう」ための、障害のあるお子様が安心して人生を歩んでいけるよう、保護者の想いや日々の生活・医療・支援情報の記録ノートです。
2010年12月の初版発行から全国で高い評価を受け、今回で第19刷、累計43万部の発行となり、障害のあるお子様のご家族等へ15年以上無料での配布を継続されております。
Mindfulは、『親心の記録』が災害時の避難先でも役立つことや、障害のあるお子様の親なき後の対策としての取り組みに賛同し、無料配布の継続等に貢献できればとの思いで支援いたしました。
この度の支援を通じて、『親心の記録』が必要とされている方々のもとへ、一冊でも多く届けられることを心より願っております。
そして、そのお一人おひとりの人生を支える一助となるよう取り組みを続けてまいります。
『親心の記録』は、障害のあるお子様を支援してくれる方々に「わが子のことを知ってもらう」ための、障害のあるお子様が安心して人生を歩んでいけるよう、保護者の想いや日々の生活・医療・支援情報の記録ノートです。
2010年12月の初版発行から全国で高い評価を受け、今回で第19刷、累計43万部の発行となり、障害のあるお子様のご家族等へ15年以上無料での配布を継続されております。
Mindfulは、『親心の記録』が災害時の避難先でも役立つことや、障害のあるお子様の親なき後の対策としての取り組みに賛同し、無料配布の継続等に貢献できればとの思いで支援いたしました。
この度の支援を通じて、『親心の記録』が必要とされている方々のもとへ、一冊でも多く届けられることを心より願っております。
そして、そのお一人おひとりの人生を支える一助となるよう取り組みを続けてまいります。
・支援金 2,600,000円
・目 的 高齢者・障害者などの権利擁護を必要とする方への支援
・目 的 高齢者・障害者などの権利擁護を必要とする方への支援